【PR】

  
Posted by TI-DA at

2007年08月13日

誰がマーコさんか?


北谷に素敵な名前、その名も「ミセス・マーコのアメリ感★アメリ館」。

アメリカン→アメリ感

そしてつのだ☆ひろばりに中心に星。

そしてアメリカン→アメリ館。

ここには何年もテキサス風ステーキを食べに行っているのですが、ミセス・マーコさんが誰なのか?
マーコさんは実在するのか?未だに謎です。
テキサス風のステーキはニンニクたっぷりでかなりアメリ感なお味。
アイスティーか、アイスコーヒー。スープとサラダと最後にアップルパイ等のケーキがついています。
もちろんライスかパンも選べて鉄板にじゅーじゅーのテキサスなお味のステーキとポテトに野菜。
あ、食べたくなってきました。
これはアメリ感すぎて好き嫌いがあるかもしれません。
ボリュームすごくて1260円ぐらいだったかと。
いつも食べきれません。残りはお持ち帰りもOK。

あ、食べたくなってきた。(書くの二度目?)

場所は砂辺の海岸倉庫とかお好み焼きやさん近く。というかお好み焼きやさん目の前!

そうしておなかいっぱーいなったら運動で砂辺で波乗りはいかが?


台風うねりが残っていたのか満潮時にはたくさんの人!!すごかった!
サーフショップで働いて海へも入っていた過去が懐かしい。
富士屋のかぁーつーさんとか知り合いにバッタリ。
まぁ、私はもう体力ないので波乗りはしないので見てるだけ。。。



そんな波乗りを見てるだけ派には砂辺にあるカフェがオススメですよ。
浜比嘉島にあったカフェがまさかここに!
早速はいりました。

一人で。涙。

王家の紋章という昔昔の漫画話題がこのあいだ会社であったので思わず一巻を購入。
こーんなおされなカフェで一人で王家の紋章読んでました。
怪しい人物。それはmaroです。

ごちそうさまでした。
  

Posted by hands at 11:23Comments(0)

2007年08月09日

こんなサメ沖縄でるんだっけ?


ものっそい危険そうなサメステッカーです。by美ら海水族館

今日お昼に三名で話していて、何の動物に生まれ変わりたいか?という話になり、私は長年の夢、ラッコと答えました。
他二人はシャチ、マンタでした。

じゃあ生まれ変わったら三名でユニット組んで人気者になろうよ!!と提案。

ユニット名【MARASHI(まんた、らっこ、しゃち)】あのJグループの曲をショーの時に水族館で流してもらい、異色の仲良しユニットになるわけです。
シャチになる予定のヒガシがラッコの姿をしたmaroをクルクルと回してくれたり、マンタの上で私は貝を割ったり、ラッコの私がシャチの口に入ってお客さんが「きゃー!」と一瞬惨劇かと思いきやシャチが口を開いて私がその口からバー!っと元気な顔をのぞかせてみるわけです。

きっとこの水族館は一躍有名になる。
MARASHIグッズも超売れます。ラッコの私はきっと一番人気。
この三名は世間をきっと騒がせます。

ただ、シャチのヒガシがおなかすかせたら…ラッコの私はパクリと…。

100年後、三名が水族館で生まれ変わる事をお楽しみに!?  

Posted by hands at 14:08Comments(0)

2007年08月07日

エイサーの不思議


こんにちわ!今朝会社に到着して、地震があって女の子と二人でぎゃーっと騒いで揺れが大きいだとか、避難したほうがいいのか!?と若干机の下にもぐりぎみだったmaroです。

のちの発表では震度1でした。

あれ?おっかしいなぁ。

そういえば日曜は国際通りの一万人のエイサーでした!
ぶらーっと通ってきましたよ!
エイサーって不思議です。あの衣装に身をまとう男の人はかっこよくみえちゃうんです。
かなりかっこよく見えます。
どうしてでしょうね。
で、その前日も国際をぶーらぶらしてあまりの暑さにかき氷かぜんざいが食べたくなり入ったお店。
台湾?かどこかの氷で牛乳とココナッツミルクをかき氷にしている雪花の郷ってお店で食べてきましたー!

私が注文したのはマンゴー!!!

氷がホワッホワ!!!

甘い味がとろ〜んって口に広がっていやされました。

が、そのおかげで買い物したものをお店に丸ごと忘れて帰ってしまいました。
翌日そのおかげでまた国際通りに行って、エイサーに足を運ぶ事に。

忘れ物には気をつけようっと。  

Posted by hands at 14:09Comments(0)

2007年08月03日

これってキャベツ?それとも…


知念村の途中で安く野菜が手に入る市場があるんですが、maroは時々ブーンと行くんです。
いつも不思議に思わなかったんですが、
この果物、なんだろう?
って名前見ようとしたらダイスケ。

え?ダイスケ?ダイスケが500円なの?

ふーん。新しい名前の果物なのかね。
ってバカな私は妙に納得してしまいました。

が、

キャベツも欲しい。とキャベツに手を伸ばしたら



アラカキ100円!!?

アラカキさん100円なんですか?

あ。作った人の名前ですか。
その方々の名前で安い値札がついてました。
という事は、私が作った野菜があれば

maro50円

とか値札になるわけだ。
複雑なキモチですね。それならばちょっと高い値段にしたい。複雑。

☆今日はニュースメール!いち早く更新情報お届けしまーす!  

Posted by hands at 09:54Comments(0)

2007年08月02日

パフェパーティー?


こんにちわんつー!少しだけ昨日は熱帯夜じゃなかった沖縄からmaroでございます!
昨日はハンズ女子数名でガストに行ってきましたー!
実は沖縄にはガストが数年前まで無かったんです。そして先日はウェンディーズが沖縄初上陸!
大戸屋上陸の時のような喜びでしたよ!
どんどん進化しております!沖縄!

で、女が数名集まると不思議な現象がおきます。
いつもは絶対食べないパフェ。
勇気がなくて食べないパフェ。
一度は食べてみかったパフェ。
みんなで渡れば怖くない!!!と食べちゃいました!夜からカロリー摂取しまくりましたよ!
ぶーときゃんぷの意味無し!
でも幸せならそれでいいんですよね。食べもの大好きなので美味しいのが食べれないのがストレスになります。。ぐふ。

で、本屋さんも大好きなので帰りに隣のツタヤ新都心店におじゃましたら

レンジのアルバムコーナーでハンズのレンジバックナンバーコーナーを設置してくださっていました!
ちょと感激です。。みんなで不自然なくらい見てしまいました。笑
ぜひツタヤ行ったらこのコーナーに立ち寄ってみてくださいね!

明日ストア更新は本誌の最新号をいち早く入荷!ストアコラボアイテムで紅型のサンダルができちゃいました!チケプレもかなり大きなイベントなので皆様ニュースメールで更新お知らせしますのでまっててくださいね〜!では!チャオス!  

Posted by hands at 11:06Comments(0)

2007年07月31日

琉球レザーに遊びに行って来たよ★


琉球レザーと言ったらL.L.A!遊びにいってきたよー!
波の上のエスパーナ斜め向かいを少し行ったところの店舗でなく、工房にお邪魔しました!
波乗りの板がついてるバイクが店の中で迎えてくれて、なぜか落ち着く革のにおいがします。
昔はお店のほうによくお邪魔してました!懐かしいなぁw
どんどん進化していくL.L.A。ハンズストアだって進化しなきゃね!
これからストアに素敵なコラボアイテムやアイテムが入荷される事をお楽しみにしててくださいね!

L.L.Aからハンズへの帰り道にあるぜんざいの千日。
快晴で暑いので開いてたら食べたい!!
そんなよこしまな思いを抱いていたらお店が定休日。
そういう運命なんだ。涙。  

Posted by hands at 09:50Comments(0)

2007年07月30日

イベントだったよ!SAVE THE SEATシャツコラボ

どぴーかんなサンデー♪
あの歌(わからないか…)がぴったりなぐらいイベント晴れました!かいっせいでした!
海人30周年記念!SAVE THE SEA T-SHIRTS FESTA
ひらひらとディスプレイしたTシャツが太陽あびておりました!
カニメガさん、ギマトモタツさん、アリカワコウヘイ!さん。
NEWTOWNER ACEさん、Dr.CUEさん、耳切坊主カツヤさん。
handsとコラボしてくださった皆様本当にありがとうございました!

そしてイベントに遊びにきてくれたACE!
NEWTOWNER ACE
ACEには2デザインも頼んで、快く描いてくれてほんとう感謝しております。
で、ファッションショーが始まって、観客の中になんだか見た事ある姿!と思ったらDr.CUE!
Dr.CUE
お店のMiddleも激応援しております!
カツヤさんも遊びにきてくださって、カニメガさんもずーっといらしてくれてありがとうございました!
遊びにきてくださった皆様本当にありがとうございました!

コラボTシャツ、ちょっとサイズがもう無いものもありますが、在庫少しありますのでぜひチェックしてみてくださいね!
SAVE THE SEAコラボTシャツはこちら  

Posted by hands at 10:35Comments(0)

2007年07月25日

夏だ!ぜんざいだ!


夏といえばぜんざい!なmaroですが、会社でデリバリーぜんざい富士屋をしちゃいました!みんなも頼むという事で大量★

みるくぜんざい大好き!
そしてこの富士屋さんの配達を頼んだら混ぜる時に必ずしてしまう食べ方があります。
1.ふたをあける
2.ふたの上にもちだけを取り出して乗せる
3.ミルクがまんべんなく混ざるように下まで氷を掘り返す。
4.まんべんなく混ざったらもちを乗せる。

いただきます。となります。
一日二個食べ続けてこういう食べ方になりました。もちがまぜてる間に下に入って潜り込んじゃって固くなっちゃうんですよ…。って変な食べ方なのは自分でもわかっております。
でもミルクぜんざいの方、ぜひ一度お試しあれ。

そーんな富士屋さんのTシャツまだもう少し在庫ありますよー!
しかもぜんざい特集なカルチャーショックTシャツもどうぞ!
富士屋Tシャツはここ!  

Posted by hands at 17:49Comments(0)

2007年07月19日

川沿いのおそば屋さんすーる


ここのおそばが大好きです。那覇でおそば食べる時は結構この「すーる」か、「丸安そば」か「かどや」だったりします。
すーるだったらそばセット!
この器を作っている作家さんの所へ陶芸習いにmaroは通っております☆

そばってとんこつ系かかつお系とかダシの味が色々ありますよね。。私はかつおベースが好きです。だから本部のきしもととかスゴイ好きなのです。。
すーるはジューシィご飯もすごく美味しいですよ!

そして初ミルクぜんざいを頼んでみる事に!

小さな器で餅が二個ついて…もにもに…しゃくしゃく。
ぜんざい豆がものっそい甘さだったのにミルクがある事により甘い…。
甘いの好きだけどものっそい甘い。
次はぜんざいを食べる事にしました。ちょっと甘かったです。

でも美味しいのばっかりで大満足でした☆

私、昨日、ビリーに入隊してみました。そして一日で脱隊。
貧血おこしました。涙。

再度入隊をいつか試みます!!!  

Posted by hands at 10:49Comments(0)

2007年07月17日

改めて凄いメンバー集まりました。

こんにちわ!雨がザーザーな沖縄よりmaroです!

今日からSAVE THE SEAなコーナーがハンズストアにできちゃいました!
月末にてんぶす前でイベントがあるんですよ〜。で、ハンズストアがコラボTシャツ販売するんです!
しかも参加アーティストがスゴイ!

ハンズ×アーティストなコラボTシャツ
あの琉球花札で人気のカニメガさんや、クレパス作家のアリカワコウヘイ!さん、今大注目の県出身アーティストギマトモタツさん。
NEW TOWNERから手描き絵師としても注目しちゃってます!ACEさん。MONGOL800のサトシさんと一緒にお店をやっている今話題のSHOP【Middle】も立ち上げてるNEW TOWNERのDr.CUEさん。そして7月25日にNEW ALBUMが発売される耳切坊主からカツヤさんが参加してくださってます!

枚数が少ないのでお早めにチェックしてみてくださいね!

http://www.handsstore.jp/contents/item/savethesea.html

イベントは7月29日の国際通り!てんぶす館前広場です!
maroも日焼けに注意しながら参加だ!!
ぜひ遊びにきてくださいね〜!  

Posted by hands at 14:47Comments(0)

2007年07月16日

あいのりのスーザンin沖縄


台風が去った沖縄からこんにちわ!maroでございます!

今日のストアブログにはなんとあいのりのスーザンが登場!

土曜に国際をぶーらぶらと歩いて、三越の地下で大好きな焼きサバを購入してムーミン展をぶーらぶらしてたんですが、ゼファー那覇タワー(マキシーね。前の。あれ…その次なんて名前になったっけ…?)の一階で絵画展やっているという事でふーらふら入ったら。。

あいのり見たたよ!!!

っていうぐらいスーザンご本人が立ってらっしゃいました。
あいのりが終わってからまた旅行に行ったりしていて、その旅行記が画集と一冊になって売ってましたよ!
販売している作品も沖縄に滞在中にまだまだ描かれるみたいで、何度か足を運んでみるといいですよ!!

結構な確率でご本人がいるかと思います。遊びに行ってなければ…。島に行っちゃうかも。。
とりあえず八月までスーザンはいるので是非遊びにいってみては?

いやぁ。maroの千葉の友達に似てた…。元気かな。
  

Posted by hands at 10:29Comments(0)

2007年07月09日

文房具大好き☆家具や食器もスゴイ!


あつ〜い沖縄からこんにちわんつー!maroでございます。

沖縄でおされ家具とか文房具とか買える店が限られているんですが、この間、おされインテリアショップが実はあると聞いて行ってきました!

泉崎りうぼう近くの裏道に…知らなかった!!moduleBEHOUSE
ディスプレイがまたおされ。
椅子が高く積み上げられていて、二階にはベットや食器が。

そして買っちゃったよ。食器。
ユニコーンとか童話的な絵がうーっすらグレーで描かれてて、白い食器がかわいかったのです。。
高いから少しづつしか集められないけど集めたい!

で、またその近くに文具店もあるという事で行ってきました!おされだったぁ。。。かわいかったぁあ。こだわった商品構成というか…。素晴らしいです。大絶賛。
ぜひ文具店もインテリア家具店も行ってみてくださいね。

なんだか勝手に好きな店紹介コーナーなってますね。ぐふ。

今週のストアはdikkerの新作Tシャツやhands最新号掲載のショップGKCYのTシャツなどTシャツを大特集しちゃうんでチェックしててくださいね!では。  

Posted by hands at 14:47Comments(0)

2007年07月03日

maroいっきまーす


タイトルでわかる方はすごい。できれば声をあの声で想像してください。

沖縄にディープでダープな世界がありました。

パレットくもじからレインボーホテルに向けて道をあがって右に曲がって素敵な文房具店に行くのですが、文具店の何件かとなり。。あれ?このマーク…?あれ?

バーの名前がニュータイプ。

あれ?

ドリンクメニューに赤い彗星…しゃーーーーーーー!!
と一人興奮しました。
坊やな飲み物しか飲めないmaroですが、行きたいです。
坊やだからさ…って言ってください。
翌日会社の人に早速報告。一緒にみんなで行きましょう。

その前にアニメ観てから。。実は観た事ないのです。涙。
ジョジョもおススメされましたが、これもまだ二巻までしか読んでいなくて。
アニメはやっぱりこれは名作なのでしょうか。観るべき?!

はまったらどうしよう。
はまったらとことんはまるタイプなので怖いです。
社内で一人でmaro専用MSとか言い出す。そしてプラモを飾りだす。そんな自分がいそうで怖いです。
  

Posted by hands at 13:57Comments(0)

2007年07月02日

たこ焼きパーティーinまろ家



ハンズの数名の女子でmaro家にてたこ焼きパーティー?をしました!
たこ焼きブーム到来!
美味しかった!
最後はホットケーキミックスにチョコチップでたこ焼き型のプチホットケーキを作ってアイスを添えて。。うみゃーーー!!
やばいです。毎月この“たこ焼きパーティーやねん”の会をひらきたい。

今、関西出身のあるグループがこの女子達の中で大ブームなのがこの会のきっかけなのですが、いいね。大阪!

次回も開催するぞ!!!  

Posted by hands at 11:56Comments(0)

2007年06月26日

沖縄は暑い!!


沖縄暑いの知ってるんですが、暑い!!!
昨日もうだるようなジトッと空気が重い暑さでした。
今日も暑いので、画像だけでも涼しく美味しく★
maroの大好きシナモンカフェのストロベリーチーズケーキスムージーでございます。
これがまた、美味しいのなんのって。
甘さの中の酸味といい、クッキーの食感もたまらなく合う。
ぐはーーー。こないだ食べたのにまた食べたい。

仕事終わったら行きたいなぁ…。

中学時代となにも変わらないmaroですが、勉強中って机の上無駄に奇麗にしたり、模様替えしたくなったりする。そう。今そんな感じです。
デスクワークが今週多くて、あまり変わらないのに机の上変えてみてます。
よっし。がんばろー。
皆さんも暑いけどがんばってくださいね★  

Posted by hands at 14:59Comments(0)

2007年06月25日

パリのパン屋さん


今月号のハンズにも掲載されていたんですが、パリのパン屋さん!!
実はmaroはこのお店ができるのをずーーーっと待っていたんです。。

かなり昔ですが、恩納村の売店裏にひっそりとこのパン屋さんがあって、恩納村に行く楽しみと言ったらこのパン屋さんに行く事。
名護行く時も通れば買いに寄っていました。
しかし修行?に行かれるという事でお店はなくなり…何年でしょう…。

ようやく新都心にもできました!!
という事で早速行ってきました!
チョコチップの沢山のったパンと、チーズケーキは私の中の定番なので即購入。
美味しそうなパンがいっぱいでした!!
焼きたてのメロンパンも美味しかった!

ぜひ皆様いってください!!!  

Posted by hands at 09:02Comments(0)

2007年06月20日

すごいですね。ピーラブ。

今年のピースフルも熱そうですね!!参戦する気満々なmaroです。こんばんわ!
沖縄は梅雨があけてしまったようで暑いですよ。。ものっそい。
他県は梅雨入りですか?
今年はたくさんカタツムリを見た気がします。
彼らはどうやって生まれてくるのか気になって調べてしまったぐらいです。
生命ってすごいね。

とにかくなぜピーラブな出だしだったかと言うと、先週末からhands BOX seatのチケットプレゼントがピーラブなんですよ!!
知ってました?
ニュースメール受け取ってる方々はメールでチケプレの申し込みができたかと思います。
ピーラブチケプレ申し込みは今週のニュースメールでも可能なので、申し込みしてない方はぜひ!!
  

Posted by hands at 19:30Comments(0)

2007年06月18日

豆腐のダンディズム


昨日こーぷへ行ったんですが…なんでしょう。最近見かける男らしい豆腐あるじゃないですか、あれよりなにか面白いダンディズムを感じるお豆腐がございました。

思わず買いそうになったよ…。
豆腐なのに外人さん。
豆腐がボブさん。
ボブさんが豆腐。

もうどの豆腐よりも渋いこの似顔絵がたまりません。
皆様も沖縄の島豆腐を購入の際にはぜひ★  

Posted by hands at 11:00Comments(0)

2007年06月12日

むふ!かわいい!



どうも豪雨な沖縄からお届けします。maroです。

今日はめちゃくちゃかわいいちんすこ王いただきました。
なんじゃこりゃ!?ってぐらいカワイイ。
お土産ならこれ買いたい…。

そんなイラストを描かれるプリッキーさんにお会いしたわけですが。。
幸せです。
今度からハンズストアで作品が買えるようになっちゃいます。
それはもう少し先のお話なのですが、お楽しみにまっててくださいね。

そして今週配信予定のニュースメールであのイベントのチケットプレゼントが!
これはニュースメール会員登録しておいて損はないプレゼントです!
私もこのイベント…行きたいなぁ。  

Posted by hands at 19:07Comments(0)

2007年06月07日

北部行ったらこれ。


なーぜか週末本部へ行ってきました☆
朝は陶芸に通い、そのままお昼を本部で食べようかと。
本当にお昼だけ食べにブーーーーン。

花逢人のピザも捨てがたいけどひさびさに!と私の県内一大好きなそば。きしもと食堂へ!

なんとも鰹のダシがきいていて、そばのまばらな手作り感たっぷりの食感と三枚肉が煮込まれてしみていて噛むと甘い醤油ベースの味がぎゅ〜って。で、それを口にほおばりながらそばをムシャムシャ。
たまらんです。

この日はとても暑く、午後からは土砂降りだったんですが、本部では汗だくの照りつける太陽で。
もう新垣ぜんざいにも行くしかない!
改装した新垣ぜんざいに初めて行きました!食券がすごい事になっってて驚き。

クーラー無しで暑かったけど、おいしかったです。

って、また食べ物ばっかり。そんなmaroでした。  

Posted by hands at 13:52Comments(0)