【PR】

  
Posted by TI-DA at

2007年10月31日

ハッピーハロウィン



ハッピーハロウィン!!
どうも、こんにちわ!隣の席の子に「このブログなんかオタクっぽいね」と言われてみたmaroです!エヴァとぎゃんだむばーとジョジョが影響したと思われます。
凝り性というか、一つの物に熱中するとそれしか興味がない!っていうぐらいそのジャンルに深くはまっていくタイプなので否定はできませんね。笑


ハッピーハロウィン。
何かしなければ!と無駄に焦ってみたりしています。パーティーグッズを着用して出社すればよかったのか?
鼻眼鏡をしてヒゲが電動で動くものを着用すればよかったのか?
ピーッと空気を吹くと伸びるアレを頭と鼻に着用して陽気な返事をできる準備しておけばよかったのか?
後悔です。ハロウィンなのに普通の自分にがっかりです。

ハッピーハロウィンという響きがどうも幼い頃やったトランプ的なゲームのハッピーファミリーに感じます。知ってる人いるかなぁ?
ウサギの家族そろえたりとか。英語だった記憶。
ヘッジホッグファミリーが好きだったのを覚えています。
まぁ、私の懐かしい思い出は置いておいて、友達でものすごくハロウィンに命を燃やしている子がいるのですが、今年は何をやるんだろう…。
渋谷をブルマと体操着で名前までちゃんと書いてリレーをして全力疾走して知らない人から応援されたり…ピンクレディーなってみたり…キャッツアイに誘われてみたり…。

まだ三時。
ハロウィンは終わっちゃいねぇ!!あきらめずに皆様素敵なハロウィンパーテーを☆
段ボールでぎゃんだむとか作って中に入ってみるとか…?ドキドキ。  

Posted by hands at 15:14Comments(0)

2007年10月29日

あっぽー

なんだか沖縄ってアッポルパイが盛ん?書き間違ってますが、気にしないでください。maroです。こんにちわ。

若干もう名乗らないでブログ書いたらどう?と思いますが、しつこく名乗ります。
maroです。ぐふ。

今朝、天気予報を観ていて思いました。
「お天気」はどうですか?「お天気」おねぇさん。今日の気になる「お天気」
なぜ「天気」には「お」がつくんでしょうか?
偉大な存在だからですか?一日を左右する神的な存在なのですか?
親に朝からそんな質問をなげかけて「そうだよ」と適当にあしらわれました。
どうも。maroです。


皆様アップルパイお好きですか?

私は好んでケーキとして頼みはしないけどもらったり差し入れにされたら嬉しいアイテムとして好きです。
以前ブログにも書いた「ミセスマーコのアメリ感☆アメリ館」ではアップルパイがでてくると嬉しいです。でも自分で丸ごと買ったりはしないのですが…

首里にあるピッコロモンド!



パン屋さんなのですが、アップルパイが有名で、パンももちろん美味しいし、イートインで食べられるのも嬉しいんですが、私好みなのはアップルパイが小さくクッキー的感覚て食べれるんです!
ここだけは自分で買い求めに行きました!



さんぴん茶ロング缶と比べても食べやすいサイズなのが伝わるでしょうか?
ん?微妙?

まぁ食べてからのお楽しみという事で、私はいっただきまーす。


  

Posted by hands at 10:10Comments(0)

2007年10月26日

ざーんーこーくーな♪

行ってきました!桜坂劇場!!
観てきました!エヴァンゲリオン劇場版!

仕事をそそくさと終えて、女三名でお腹すいたーと言いながらテクテク歩いてオサレな映画館、桜坂へ!
まずは腹ごしらえ。

アフリカシチューを一人が頼み、パストラミサンドをもう一人。私がキーマカレーを頼みモッグモグ。
うま!!かぼちゃの甘さとモテモテッとした食感。
グリンピースが食べれないので味見として2人に食べてもらいました。


しかしいつ来てもオサレ。
こんな素敵な映画館が沖縄にあるのが嬉しい。雑貨屋さんも可愛い。こんなお店したいなぁ。。って思えます。
週末も実はエヴァを観るためにここに来たのですが長蛇の列。
今日はやっとみれるぞ!と

突入


で、ざーんーこーく〜な天使のよおにっ♪
見終わってこの歌は流れてなかったのに口ずさむ。
あからさまに観て来た映画を宣伝。
前回この映画館で観たのはジョジョ…。今回エヴァ…。あれ?なんかオサレじゃない感じが。。オサレな桜坂でアニメしか観てない感。
あれ?
ま、いっか。
とにかく映像も綺麗で、初めてアニメを借りて観たのが三年ぐらい前でずいぶん遅かったのですが、違和感なく新しくなってました。
来週火曜までしかやってないのでぜひ!ぞひ!

そして今日はストアの入荷日ですよ〜〜!!!

本日ホイフェスタのトゥアーグッズ入荷!!
数量限定ありありだから要チェック!


しかーも、もうすぐオレンジレンジの夏フェスグッズを入荷しちゃうんだな。ぐふふ。
いつ入荷するかはお楽しみ!
入荷予告や入荷情報はニュースメールでお知らせしちゃうよ!
会員が申し込めるチケットプレゼントは急遽「あじさいまつり」が決定!アフロマニアも参加!
ニュースメール会員登録こちらから

ではよい週末を☆チャオス!
  

Posted by hands at 12:28Comments(0)

2007年10月24日

開国しぃーてくださーい。

開国しぃーてくださーい。お願いしまーす。どうもこんにちわ、ペリーです。

いや、maroです。こんにちわ。

いやぁ。沖縄にある違和感のある名前のスーパーや歯科、色々な所についている名前。
その名も『ペリー』

たとえば

開国しぃーてくださーい。

なんだか無条件で陽気な感じがします。


こんな感じで結構小禄らへんとか那覇では見られるお名前。

実はペリーって150年前の5月に琉球に来てるんです。しかもそれから一年半の間に五回も。日本の浦賀で『開国しぃーてくださーい』は有名ですが、日本に立ち寄る前に琉球に立ち寄っていたんです。

那覇港から首里まで通ったという事でその通り道ぞいに多いんですかね?

ペリーという名前。

なんだか違和感を覚えるのは私だけ?


  

Posted by hands at 16:40Comments(0)

2007年10月23日

うまーーい!

食べ物の話題ばかりのこのブログ。ほんとうにハンズなの?ハンズストアあなた運営してるの?そう言われかねないmaroです。こんにちわ。

性懲りも無くまた食べ物の話題。
『居酒屋りょう次』って県内の方は多く知っていらっしゃるかと思います。
私の大好きラーメン『通堂』もその系列。

安心できる味というか、保証できる味というか、りょう次系列へ行ったら失敗はしない!と私の友達とも居酒屋探す時も言っています。(若干りょう次の回し者?と思われるかもしれませんね。笑。知り合いも誰もいないので。純粋にオススメです。ぐふ。)

で、今回行って来たのがキリ短近くの『maru cafe』

オープンした頃はよくバイキングのランチを食べに行ってました!が、最近ではお隣の『通堂』ばかりだったんで、ひさびさ行ってみる事に。

相変わらず人気で、サラダ、スープ、卵焼き、てびちの煮付けはバイキング形式。
その日はパンプキンスープでした。うまーーい!
そろそろハロウィンだなぁ。とか思いつつ、
メインで頼んだのはオムダイスーーーーー!!(オムライス大好きの略=おむだいす)



オムライスってカフェだとデミグラスソースだったり卵たくさん使って中をフワトロな感じにしたりと色々ありますが、ここはいたってシンプルな洋食屋さんのオムライス!!!
ケチャップでいためたチキンライスがうまーーーーい!!
若干サラダもスープも食べ過ぎだろ?ってぐらいだったので

「オムライスまで食べれないかもー」

なーんて馬鹿な事思っていたのにペロリ。

そして馬鹿な事思っていたのに



はい、ケーキまでペロリ。

モンブランとバナナタルト。
うまーい。あまーい。

ぜひキリ短近くへ行く方は一度は行ってみてくだパイ。

あぁあ…またストア関係ないブログ書いちゃった…。と少し反省するmaroでした。
はい、おっぱっぴー。(反省してない?)  

Posted by hands at 16:02Comments(0)

2007年10月22日

ライブにイベント!

こんにちわんつー☆肌寒くはなってきたものの、まだまだ日中は汗かける暑さの沖縄からこんにちわです。

今ストアで取り扱わせていただいてる自由創作表現者の栄野比さんと友寄さんが宜野湾にあるMIXで展覧会をされているので行ってきました!!



入り口から壁に展示されている栄野比さんのイラストから友寄さんの作品になって、大きな展示があるスペースにつながっていて。



インテリアがたくさんある店内でいつもの雰囲気よりやっぱり明るく感じるのはお二人の作品の効果!
可愛くてPOPなイラストがたくさんで幸せなキモチになれました☆



昨日の夜はチケットプレゼントとしてもたくさんご応募いただいたイベント
『ベジタブル100% VS KING Reserve ツーマンライブ』
行ってきましたよー!

ちょっと入った時間が遅くてすでにベジ100が演奏途中。
もっと早くくればよかった!
会場はすでに満杯。
後ろで楽しんでいたんですが、スカバンドKING Reserveがラストで前のほうに行きました!

軽快なリズムとアグレッシブな動きでかな〜り盛り上がって楽しいライブでした!

また十一月にこの二つのバンドはライブがあるみたいなので、ぜひ皆様もチェックしてみてくださいね☆

☆自由創作表現者の作品はこちら

☆handsから嬉しい最新情報やライブイベント情報。チケットプレゼントが当たる!
ニュースメール申し込みはこちら
  

Posted by hands at 10:02Comments(1)

2007年10月17日

maroいっきましたー!

いってきました!ぎゃだむばー。ぎゃんだむばーです。
泉崎のNEWTYPE!

中に入ったら


でっ…でか!!!!
等身大ではないけど大きめです!!
バーなんてめったに?ほぼ来た事無いのですごーくバーって感じで大人な雰囲気!
そしてゼータがスクリーンで流れているし軍曹さんもいらっしゃる!

はい。注文は。

ビールいっきまーす!!
って飲めないんですが、色々メニューがあって新婚マチルダさんのオムライスとかシャー専用ピザとか。
とにかくピザ美味しかったです。
というか料理オイチ!!!これ驚きでした。
ポテトピザとかカルボナーラも普通にうまぁ。

また行こうね。と誓いました。

えー、次行く時までにアニメ見てから行きたいと思います…。こんなに書いといて見てないのはどうだろう。私。  

Posted by hands at 13:58Comments(0)

2007年10月09日

沖縄で京都気分★

こんにちわんつー☆

沖縄はまーだまだ暑くてブーツが流行っているとかいう県外に比べてたぶん今沖縄でブーツはいちゃったらムッレムレの大変な事になるだろうなぁ…とまだ秋を感じきれてないmaroです。こんにちわ。

昨日は沖縄に居ながら胃袋と舌は京都へ行ってきました。
物産展ではございません。

宜野湾にあるmati-cafe

二階に上がる階段も雰囲気がよくって、中へ入れば味に期待しちゃう感じ。(どんな感じだか…日本語おかしくてすみません)
京都のおばんざいが食べられるセットとか。
はんな〜りした気分になれちゃいます。

で、もちろん頼んだのは今日のお晩ご飯。五穀米に赤出汁のみそ汁。
沖縄では食べたの初めて!ひさぶりの湯葉!
生麩は酢みそや赤みそをつけて。
焼き鯖に出し巻き卵。
揚げ物はレンコンと海老。海老はおかきを衣にしてました!
そして大好物の茶碗蒸し!
これがセットで1200円だったら何度でも通っちゃうよ???

この晩ご飯セットの写真を掲載しようかと思いましたがもったいない。笑
ぜひ自分の舌でお確かめください。

オススメしたいけどみんなに知られたくない複雑な心なのでした。ぐふ。
  

Posted by hands at 15:54Comments(0)

2007年10月03日

プリッキースペシャル!

こんにちわんつー!
にーびち張り子が人気なプリッキーNーさんになんとお願いして…

結婚式がある友達のおにぃちゃん用に作ってもらったのができました!
まさにスペシャル!

名字がほそのさんなので、結婚式で沖縄のおまんじゅう『のーまんじゅう』を配られるそうです。
そしてノーマンディの出番。

ほのノーマンディ。
細野まんでぃ。
素敵!!
そしてにーびちには新郎新婦のお名前看板が!

かなりスペシャルな感じです。
皆様からご要望が多かったらストアでも販売できるのでリクエストあったら待ってます★  

Posted by hands at 15:30Comments(0)

2007年10月02日

そば!SOBA!すば!

さて、クイズです。十月は何の日があるでしょーか?

チックタックチックタック…

そばの日!!

はい、大正解。こんにちわ、maroです。

こんな書き出しをしたわりにはそばの日では無い話題です。ぐふ。
だってそばの日はまだまだ先。

昨日は那覇にあるそば博物館がオープン一周年記念の日でした!そして全そば半額!こりゃ行くしかないでしょ!と会社帰りにテクテクと歩いて行ってきました!
名護行けば我部祖河も食べれるし、首里行けば御殿山食べれるし…といろいろ考えたら「川(せん)」のおそばに初挑戦するしかない!

ジャーン。



香りかつおだし。とんこつと選べるという素敵な仕組み。で、かつおベース好きの私はもちろんかつお。
スープをずずーーー。
ん。香ばしさの中に甘さが!!
麺もなかなか!!
キタ!!
美味しかったです〜。。。
私の中のNO.1のきしもとには届かないけどTOP10には!!
いやぁ。たぶん県内の人ってそば博物館あんまり行かないと思いますが、行って正解でした。。。
ぞひ。いや、ぜひ一度オススメです!!
(半額じゃなかったらちょい高いのが…気になるんですがね…。ぐふ。)  

Posted by hands at 10:22Comments(0)

2007年10月01日

今日から配りまーす★



こんにちワンツー!!
先週は色々と大好きなアーティストのライブとかまみれたmaroです!いやぁ沖縄は今日も暑い!

さて、今日から郵政民営化!ってそんな話をしたいんじゃなくってハンズストアでは今日からプチ通販カタログをフリーペーパーのラブオキナワと一緒に配布が始まります!
まずはハンズストアでのご購入者には同封されるんで超お楽しみに!

そのうちカタログだけのレアグッズ販売とか限定とかできたらいいなぁー!!
ぜひ皆様チェックしてみてくださいね☆  

Posted by hands at 13:27Comments(0)

2007年09月25日

本日は十五夜

こんにちわー!十五夜いかがお過ごしでしょうか?maroです。

今日は十五夜という事で、まぁ全家庭で食べるわけではないのですが、会社の近くの商店では売ってました。
フチャギ。

もちに豆がいっぱいくっついていつ状態です。
素敵なキャラクターになって描かれてました。思わず買いそうになりますね。

が、私のおばぁちゃんは広島出身!
十五夜は小さい頃からお月見汁というものを食べます!
みそ汁にサトイモと鶏肉とネギが入っていて、そこに白玉団子を入れたものです。
これが白玉が煮込まれて味しみるといっそう美味しいんですよ!!美味しいんですYO!
まぁ、地域や家庭によって十五夜の過ごし方は違うと思いますが今年も私はお月見汁で満喫です☆
  

Posted by hands at 17:03Comments(0)

2007年09月18日

YOU達もやんばるでクイナっちゃいなよ☆


やんばるでクイナっちゃいました。
かーるくキモイ感じのクイナを週末撮影してきました。

このクイナには何か不自然な何かが。

クイナがこのレスリングタイツで重量挙げをしている意味がわかりません。
胸の模様が若干胸毛に感じるこの出ぐあい。
人間的ながっちりむっちり感。
人間的というより恐竜の一種的な感じもします。

レスリングやんばるクイナINオクマ。

ぜひあなたもやんばるへどうぞ。  

Posted by hands at 10:06Comments(0)

2007年09月14日

行ってきましたアリカワコウヘイ!EXPO 2007


今日から24日まで開催されてる
アリカワコウヘイ! EXPO
HAPPY GO ROUND 2007 “A HOME WHERE NOBODY KNOWS”
昨日オープニングパーティという素敵なものにお招きいただいて行ってきましたー!

毎回作品だけでなく展示の見せ方からすべてこだわっているのでとっても楽しみで行きました!

もうまるで自分が不思議の国にきちゃった感じ!
妖精のスタッフさんに魔法使いのアリカワさん。
シャボン玉とフワフワの雲が出迎えてくれてアリカワさんの絵の世界がまるまま飛び出してきたマシューくんのお家があって…
これ以上はかけません。。本当は写真をのせたかったんですが、これは実際に遊びに行って欲しいのでのせません!!!だって本当にやばい可愛さです。
しょこたん語で言うとギザカワユスなのです。

で、そんなパーティーでメルへンな会場に仕事の合間でまったくの普段着の私ともう一人。

プッカプカに浮いてました。涙。

もっとちゃんとした格好をしてこよう。そう誓い合いました。

今日からは通常なので皆様はお気軽に遊びにいってみてくださいね☆
アリカワさんが今まで掲載された月刊handsもその場で読めるようになっておりました☆
さぁて、今日はニュースメールですよぉ!どんなイベント情報があなたに送られてくるか!お楽しみに☆

★アリカワコウヘイ! EXPO
HAPPY GO ROUND 2007 “A HOME WHERE NOBODY KNOWS”
9月14日(金)〜24日(月)
@PLAZA HOUSE G-AREA GLOBAL GALLERY

時間:10:00〜20:00
入場料:大人500円 ※収益は(財)セーブ・ザ・チルドレンに寄付されます。  

Posted by hands at 15:02Comments(0)

2007年09月13日

イルカが落っこちてるよ!?

衝撃な日干し写真をいただきました。O市に住むI様ありがとうございます。

魚が好きなわけじゃないんですが、鮫だのの話も結構多いですね、このブログ。
でも気になってしまうんです。。前世になにか恨みでもあるのか…どっちかです。

で、見せてもらった写真は普通の美ら海水族館だったんですが、一枚ものっそい気になる写真が。




え。




えぇ?!水の無い水槽にたくさんのイルカが落っこちとる!!!!!



助けないと日干しなっちゃうよ!?

イルカがボロッボロに水槽の底に落ちてるじゃないっすか!!



初めてみました。水槽の掃除。
普通に他の水槽に彼らを移してから水を抜いて洗うんだと思っておりました。

彼らはいったまま水槽の水抜かれちゃうのね。。
まるで水槽に間違って落ちた的な…違和感。

でもなんだかおっきい子の前にいるちょっと見えてる左の子。
落ちてるっぽくて可愛い。
なんだかちょっとキュって心臓しました。

ラッコじゃなくてイルカに生まれ変わるのも悪くない…か。
でも夢はラッコなので、将来美ら海にもラッコを!!!そんな選挙運動でもあったら一票いれます。

ハンズストアのブログなのにいつもくだらない事ばかりのmaroでした。
  

Posted by hands at 15:53Comments(0)

2007年09月13日

スキャン系ゲーム

会社の女子の中でゲームセンターでどれだけ運動脳力が低いかちょっと思い知ったmaroです。こんにちわ。
中学生ぐらいの時はゲーセンってすごい魅惑の世界でしたよね。
まぁ、今でも時々無駄にUFOでキャッチャーをしたくなってみたりするんですが…。
いやぁ。時代って進化してるなぁ。と。

ドンキーコングとかマリオから今ってカードをスキャンして戦う時代になってますよね。。
驚いた。
あまりのこのフライヤーの魅惑的な劇画にも私の心は踊らされました。



や…やってみたい!!笑
ムシ○○○より魅惑的!百獣の王に自分がなれるっちゅう話ですか?
鮫になれるんですか?
で、戦う。
最近はすごいなぁ…。
これがまた流行ったら付録でこれの強いカードがついてたりして、その本を子供はこぞって買うんですよね。きっと。

いつかまた会社の女子でやろうね。
ってまた惨敗だったらどうしよう。。でもそんなゲームに大人がいたら子供は迷惑だろうな。
でもやっちゃうぞ!おー!!


明日からハンズストアでも似顔絵が大人気のアリカワコウヘイ!さんが沖縄市のプラザハウスのグローバルギャラリーで展覧会をひらかれます!!
ぜひ皆様行ってみてくださいね!可愛いあのパステル画とこだわりの会場ディスプレイとアリカワさんの世界にきっと魅了されちゃいますよ☆  

Posted by hands at 10:34Comments(0)

2007年09月10日

天気悪いが、美味しいものは美味しい!


どうも!昨日から天気がグッズグズの沖縄からmaroでございます。

数年前までほーんとラーメン屋で「これだ!」ってのがmaroの中であまり無くって…通堂ができてからどんどこ沖縄には素敵ラーメン屋ができました!
昨日また新しくできていたラーメン屋さんに行ってきました!
名前からして「なかむら屋分家」がついたら期待が大!
つけ麺と水餃子を注文!

うみゃ!!!!!

ひさびさうみゃ!!!!
ピリッとスープに太めんが絡む!
うみゃ!!

水餃子もうみゃ!

と大満足でした。
新都心から浦添に行く途中のギボタコ向かい。

実はそこからずーっと走ったところにまた一件、気になる新しいラーメン屋さんが。。
中華そばって書いてあって、九条ネギ使ってますって。
きーにーなーるー。

お昼前にこんな事書いたらお腹すいてきました。。
さぁて、今日のお昼は何食べようかな。

ダイエット中なmaroでした。(ダイエットできてない自称ダイエット中)
明日は岩盤浴行かなくちゃ★  

Posted by hands at 11:22Comments(0)

2007年08月23日

シンガクずっかーん!

今日は運転してみました。

ペーパードライバーと言っても過言じゃないmaro。

が、すごい上手に運転しました。自分でも驚きました。あまりのリラックスに自分で眠くなりました。


そしてどうして運転したかと言うと…



そう、ハンズから出版している沖縄の高校生のためのシンガク図鑑という本でこーんな企画があるんです!そして今回はそのチームTシャツ当選者のところへブーンっと行ってきましたぁ!!!
高校の前で待ち合わせにドキドキ。
だっていつぶりだろう?高校って。ドッキドキです。
部活に励む学生さんがたーくさん!通る学生さん達が礼儀よく「こんにちわー」って。
確実挙動不審な私は不審者でした。

でも無事当選した学生さんに会えてホッ。

一生懸命考えてくれたデザインに一緒に色を決めたり。。
すごい可愛いTシャツができそうだ!!!

このプレゼント企画いいよなぁ。。。私が高校生だったら嬉しいなぁ。当たりたい。。

というか、高校生に戻りたい。

そんな事を思いました。むふー。  

Posted by hands at 17:51Comments(0)

2007年08月22日

行ってきました大阪!


実はmaroは会社のヒガシさんと大阪行ってきました〜!!!
大阪ってギュッと楽しい街が凝縮されてて電車も一本を前後に?ウロウロできました〜!
梅田、新大阪…心斎橋、なんば…動物園前、また梅田とウーロウロ。
まずはお好み焼きでしょ!?と食べに行きました!

美味しかった!!(焼き上がりの写真をのせるのが普通だろ?と思った方。私もそう思います。が、バカなので撮っておりません。あいたた…。)
で、有名どころを観光しまくりましたよ!

まぁ、くいだおれの前で、あの中華航空機の事件を知って衝撃をうけたんでここらへんはその記憶しかないんですけど…。
大阪は沖縄より暑く感じました。。なんだかぐったりしたけどものっすごく人は優しいし、暖かいし、楽しいし…。
好きやねん大阪〜♪
と盛り上がってこんなキーホルダーを勢いで買ってしまいました。

沖縄でこんなグッズあったら方言でなんだろう?と帰りにこそこそ話していたんですが、関西弁だと欲しいけど沖縄方言だったらこの言葉は欲しくないのはどうしてでしょうね。
他の言葉だったら可愛いのか?
はいさい?うーん。どうだろう。  

Posted by hands at 11:26Comments(0)

2007年08月16日

なんとも明るいね


なんだか明るくてゆるーい感じ。そんなトイレットペーパーがコープにありましたよ!!
ゆいレールならぬゆいロール!!
沖縄ならではの雰囲気?たっぷりなパッケージ。
でも中身は普通のトイレットペーパーだよ…ね。おしい!
このキャラクターが印刷されていたりしたらちょーっとお土産にもなったかなぁ。

と明日から大阪へ旅行へ行くmaroはコープでお土産を調達しておりました。
とりあえず赤箸とおそばの乾麺を沖縄好きなお友達に持って行こうかと。
ゆいロールは実に惜しかった…。

皆さんはオススメな沖縄土産ってありますか?
指ハブストラップも私はよくお土産にします。それとおなじぐらい赤箸。
とりあえずお土産の基準として
1.かさばらない
2.軽い
3.安い
4.オサレ
なのです。お土産を持ち歩く時間の長さが苦痛になるのでどうしても荷造り優先なんですよ。。
という事で軽くてかさばらないオサレなお土産を募集中★なのでした。  

Posted by hands at 11:17Comments(0)